このごろ日記

おかあさんといっしょ見学するの巻き

2007年4月12日(木)

2007年4月11日(水)

昨日、用事でNHKに行ったら丁度おかあさんといっしょの収録を
やってるというので、103スタに顔を出しました。
ゆうぞうお兄さん、しょうこお姉さん、よしお兄さん、まゆお姉さん
み〜んな元気そうでしたよ。カメラリハーサルをやってるところでした。
新しいコーナーや 、まゆお姉さんの新しい「ごっちゃ!」でしたっけ、見学し
ました。
ゆうぞうさんたちはこの4月から5年目に突入なんだね。う〜〜ん、そうかぁ。
時が経つのはなんと早いことでしょう・・・。
もうみんな貫禄さえうかがえました。しか〜し、慣れきることもなく
真剣なカメラリハーサル。
番組にたずさわるスタッフの方々も、幼児番組パイオニア
(子供らの未来を見据えて制作しているんだ)の自負を
遺憾なく発揮されているようでした。
すべてがスムーズに行ってる感じ。グレート!!
さすがじゃ〜〜!!

先輩として、何か有意義なコメントでもと思ったけれど、そんな必要はまったくなく
帰りがけに、ただただ「身体に気をつけて頑張ってね〜」と当たり前のコメント(笑)
まあ、その、当たり前の事を積み重ねて行く事がやっぱり大切なのですね。

今日は写真ないのよ。ごめ〜ん。

.

おんなじ事するのちょっと恥ずかしい(笑)の巻き

2007年3月31日(土)

2007年3月30日(金)

よく行く、スポーツクラブの近くの桜並木です。
あまりの見事さに道行く人はほとんどみんな携帯を出し、写真を撮りだします。
それじゃぁ私もと思うのですが・・・。
えへへ、人が少なくなるのをかなり(5分くらい?)待っちゃった。
照れちゃうのですね。
おんなじコトするのが。
自分でもばっかじゃねえの〜と思うのだが。
「ああ、あの人まねしてるぅ」って言われるのがいやなのじゃ〜〜。
・・・っていうか、結局撮るんだから早くしろよ!!(自分ツッコミ)
このくだらないくせはけっこう昔から。
ああ情けねえ。
しかし見事な都会の桜です!!

左端、チラッと写ってる人は外国人紳士の方でしたね。
外国人同士で、お互いに写真を撮りっこしてました。
ここは写真を撮るところだと完全に思いこんだかんじだった。(笑)

午後から金沢へ。
能登の地震で被災した方の事を思うと心がゆれます。

.

これからに幸あれ!!の巻き

2007年3月24日(土)

2007年3月23日(金)

先日の中野サンプラザ公演の後、打ち上げと
送別会がありました。
いつもお世話になったスタッフの方です。
僕(ら?)のわがままをニコニコ聞いて下さって
本当にありがたかったです。

特に私、いつも勝手に新幹線とかの時間を変更しては
あわてさせてしまったの・・・。
ごめんよ〜〜。

お二人、これからに幸あれ!!

.

後ろ姿は誰が撮るの巻き

2007年3月22日(木)

2007年3月21日(水)

昨日、ぐ〜チョコの2007年度
イベント用の写真を撮るという事で
NHKに行きました。
ぐ〜チョコはスタイルとして3タイプあります。
僕の関係してるのは瞳さんとの二人コンビで
Bタイプといいます。

Aタイプの人も同時に集合。
杉田あきひろさんや関沢圭司さんのチームですね。
みんなでワイワイがやがや。楽しかったです。

これはあきひろさんが待ち時間に僕の後ろ姿をとってくれたものです。
頼んでね〜よ(笑)。
そうか〜私の後ろ姿ってこんななんだなぁ・・・。
ほほ〜。(笑)
しかしこいつ、両手を開いてなんだってんでしょね。(笑)

久々のNHKではいろんな人と会えて楽しかった。

これから中野サンプラザへ行きます。

.

シュウマイ弁当だあの巻

2007年3月11日(日)

2007年3月10日(土)

横浜の楽屋弁当と言えばこれだろうね。
シュウマイ5個入ってますがなんと誤って、
1個床に落としてしまったの。
かなりショック。
シュウマイさんごめんなさい。
食物を粗末にしてはなるまい!

.

春は確実にきてますの巻き

2007年3月6日(火)

2007年3月5日(月)

昨日は珍しく、新宿に行ったついでに、デパートに行きましたよ。
日曜日のデパートですもの、もの凄い人・人・人。
ふ〜、ちょっと疲れた。
で、メンズ専門階でびっくりしたんです。20才前後と思われる男の子の全体的な
服装がもうメンズファッション雑誌からそのまま抜け出したかんじで、とにかくもう
すごいです。(ま、中にはただ空回りしてる子もいらっしゃるが)
そしてまた、もの凄く素材の良い物をお召しになってる・・・。
はっきり言ってありゃ高い。??万円以上は絶対するね。
おおお。(驚)
俺らの時代はさぁ(俺らだぁ〜?いや失礼しましたっ)とにかく金がないから
先ずは安さが第一だった。しかたがなかったも〜ん。とほほ。
安くてな〜んとか見栄えが良い物を探して着る。これが、おしゃれの王道さね。(笑)
そうすると結果的にGパン・Tシャツばっかりと、こうなるわけだったね。
しか〜し、その売り場の階では、なんとTシャツの値段が1万〜2万なんてのが
普通にゴロゴロあるのだよ。・・・・はぁ???Tシャツだよ。
Tシャツで万を超えるってのはね、あ〜たねえ、こりゃもう凄いことだわよ
(もう、そこらへんのオバさんになった気分ですがな)。
驚驚驚。うう。
今の若い男の子は大変なんだねぇ。
ファッションにお金がかかってしまうんだねえ・・・。

子供の頃、スタジオの子席でお兄さんと一緒に「アイ・アイ」を歌ってたかも
しらん男の子達よ、無理はいかんぞ〜無理はぁ。ほどほどになぁ〜〜。
”若者は貧しさをバネにするのがカッコ良いと思うぞ〜〜”
(な〜んて言ってると「おさむお兄さん、古〜〜い」って言われるのかもな・・。笑。)

この写真、先日、舞浜イクスピアリ用のリハ終了後スタジオの出口にて。
瞳さんの携帯で撮ったのを添付してもろたんじゃ〜〜い。
私の顔、別に世間に不満があるわけじゃないッスよ〜〜。
顔の準備不足ザンス。(笑)

.

速水けんたろうさんとのリハーサルの巻き

2007年3月1日(木)

2007年2月28日(水)

昨日は速水けんたろうさんとのリハーサル。
久々の出会いでした〜。
お元気そうでした!!
リハーサル終了後スタッフのみなさんともご一緒に
新宿でお好み焼き(広島風)をいただきました。
めっちゃおいしかったです。
そうで〜す、彼は出身が広島だったのだ。

とっても中味の濃いステージになりそうです。
歌のお兄さん同士のステージは今までなかったと思うなぁ。
3月17日は福生(ふっさ)市民会館、ぜひ会いにきて下さいね。

写真は先日、NHK放送記念館(愛宕山)へ行った時
たまたま見たお兄さんデビュー当時の自分でしたわ。
あらら。
とっても可愛いかも(笑)

.

池のほとりでの巻き

2007年2月18日(日)

2007年2月17日(土)

先日、資料として昔のグループサウンズ
(65年〜70年くらいまで。もの凄い数のバンドが一世を風靡した時代)の復刻CDを
取り寄せて聞いてたら、ブルーインパルスってバンドが
ありました。(なんとなく覚えておりましたが)
その中のメンバーになんとギターの萩谷清さんの名前発見。
僕のCDとかでも何度かお世話になったのですが・・・。
ほほ〜〜。グループサウンズをやっておられたのかぁ・・・。
いろんなタイプのバンドがありましたが、どちらかというと
実力派アイドル系だったという記憶です。
当時(中学・高校生の頃)、憧れていたGSの一人と競演したことになるのですなぁ・・。
うう。感慨ひとしおじゃ。知らなかった・・・。
知ってたらもっとお話しすればよかった。

この池は、東京都内の善福寺池ってとこです。
ちょっと東京と思えないでしょ。
ここで時々思索・創作にふけってみたりするんですよ。
まだ寒いので人はほとんどいませんでした。
ちょっとテンプターズの「エメラルドの伝説」系かもね。
・・・って、若い方はいったい何を言っているかわかんないでしょ。
ごめんごめん。
私はタイガース派でした。(野球じゃねえぞ。これもわかんないか。笑。)

.

会館の外から見た富士山の巻

2007年2月11日(日)

家具屋さんの宣伝じゃないよ。
ほら上の方に見えますでしょ。
ジャコビもスプーもみんなでみてます。
やっぱみんな大好き富士山でした。
さて公演二回目の準備しょーかな。

.

2月だ行事だ頑張ろうの巻き

2007年2月6日(火)

2007年2月5日(月)

先週は福岡の柳川ってところに行きました。
いやぁ、なんと良いところなのでしょう。知らなかったこんないいとこ。
町のあちこちに水路があってさ、舟で行けるのよ。(時間がなくて乗れなかったけ
ど)
朝、雪がちらちら・・・。それがまた、もう風光明媚この上なし。
(と、言いつつ、写真ないのよ・・・。ゴメン!!電池切れとった・・。)
雪はお陰様で、風花程度。会場にはお客様もたくさんいらしてくれて・・・。
とっても嬉しかったですわ。
今度は是非、仕事じゃなく行こう〜っと。き〜めたっと。

豆まき、しましたよ。
ええ、ええ、ま〜ったくご陽気に!!大声だして。
マンション中響き渡ることよ。これが昼間だったし。
(少しバカだったかも。バカだしな)
恵方巻きも食べました。(でも、これって最近だよね。この行事、知らなかったも〜
ん)
家族全員だま〜って北北西向いて食べました。まったく異様じゃ。
ベランダの柵の上から野良ネコがその様子をじ〜〜っと覗く。(ホントだよ)
なんだか見てはいけないものを見た感じの反応だった・・・。ネコ、目を伏せた。
(考えたらこれも人様が見たら正直、バカっぽいかも。でもな〜んだか楽しいけど)
かみさん特製のふと巻き寿司でした。
少し細めにしてもらう。(だって途中で息がつまりアブナイしな)
しかし、これで良いことなかったら、も〜うしらんもんね。(笑)
みんなでちゃんとこういう行事をやるってけっこう楽しいじょ〜。えへへ。

明日は、都内の病院の小児病棟にお邪魔して歌わせてもらうんよ。
さっき衣装をどれにすっかな〜と探していたら、ポケットの中から
なくしたと思っていたお気に入りのギターピックが見つかった。
これ、もう製造中止のアーニーボールのサムピックなのよ。ラッキー!!
なるべく大事に使おうっと。(笑)
・・・・・良いことってこれかなぁ???ま、いいけど。
で、写真はそのピックだぁ。

すまんね。華がないわな。
黄色だから許して・・・。春の花ってかんじで・・。
私の右手、手相は普通らしいぜ。(笑)

.

PAGETOP