東に行こうかなぁ・・・・の巻き
2008年5月4日(日)
NHKホール「おかあさんといっしょ」ゲネプロ
にお邪魔したときに感じましたが新しい人の持つオーラ
みたいなものって特に新鮮で、すごいエネルギーが伝わって来ますね。
だいすけさん、たくみさんの姿はまさしくその象徴でしたね。
また、ゆうぞうさんしょうこさん、番組を卒業した現在の新しい姿。
そのエネルギーも凄かったです。
これからの活躍にも当然期待が高まりました。
ところでWEBインターネットで「あしたははれる」
がみなさんに喜んでもらっているというのは聞いておりましたが、
そこから今回作家紹介の企画に発展していったなんて実に光栄です。
そんな新しい人達との出会いというのはいつでも刺激的です。
そして自分を活性化させてくれます。
う〜〜ん頑張らねば!!ありがたい事です。
さ〜て、今日・明日のオフは、一人で東京都内を散策してみようと思います。
先ずは、東方面に行ってみっかな。
東方見聞録って言うしな(うん?)
どうせ月島の「もんじゃ」でも食べに行くんだろ〜〜ってか。そうかもぉ。
(もんじゃブーム)
なんじゃもんじゃひ!
・・・ってありましたねぇ。(僕は忍者)
あれって、(あの歌)絶対、代々の歌兄と体操の兄はやるのだが・・・。
だいすけ兄さんはまだやんねえのかね?
するってぇと、よし兄ぃが兄さん役ってぇことになるんかい、うん、そうだべさ。
(北海道なまり風江戸弁だな。おいおい。)
・・・・って、午前に日記書いて、そのままお東にお出かけして今帰ってきた。
もんじゃ焼き、月島の街自体が大混雑。どの店も長蛇の列。
今日はあきらめ、銀座をぶらぶらしてきた。すげ〜人だった・・・。もう祭りだぜ。
さて、この写真は池袋。
よく見てね、真ん中のおじさん、笛吹いて一人で交通整理やってるんよ。でも、ぜってえ
普通の人。だって姿が普通人。しか〜し、車はおじさんにスムーズに整理されて順調に流れていくのだった。何のためなの?おじさんの趣味なの?・・・不思議〜。