ブログ向きじゃないけどぉ・・・・・の巻き

ブログ向きじゃないけどぉ・・・・・の巻き

2008年5月14日(水)

お世話になった静岡県掛川の小澤先生のお葬式に行ってきました。
幼稚園の園長先生でもあり、作曲家でもあり、音楽プロデューサーでもありました。
丁度10年くらい前でしょうか、先生のCD制作のお手伝いもさせて
いただきました。
とても気さくな方で、誰にでも好かれる素晴らしい方でした。
葬儀には多くの方が参列されて、改めて先生の大きな人徳が
知らされました。とっても尊敬していた方でした。

帰りの新幹線の中で、僕は珍しく、(いつもお気楽なのに〜)、人生ってなんなのだろう
って考えてしまいました。
いえ、決してネガティブ(否定的)に言ってるんじゃないのですよ。
命あるものはいつかは消えていくのですが、命が消えるその日まで
命を愛し、大事にして、懸命に生きていくことの大切さを感じたのでした。
それはきっと人を愛することにも通じる事なのだと思いました。

・・・・そんな悟ったような事を言うと、笑われてしまうかもしれませんが・・・。

車窓から見える夜の向こうにポツポツと家の灯りがともっていました。
きっとあの家の一軒一軒に、小さな愛があるんだと思うと、勇気が湧いてきます。

今日は写真ないのよ〜ごめ〜ん。
ま〜ったく、流行ブログ向きじゃないですなぁ坂田おさむのこの頃日記。
写真なくちゃブログじゃねえや〜〜〜〜っ!!
(ブログじゃなくてアナログじゃねえか〜〜)
昔の学級新聞みてえだあ〜〜〜っ!!
(まだ、学級新聞の方が気が利いてたぞ〜〜)
・・・え?・・なに?{キラリン!}・・・おさちゃんのその遅れ具合が良いってかい?・・ふふ。(ん?言ってないし。あそ。)

ではまた。おさむ

.

PAGETOP