お正月はいかがでしたか?の巻き
2008年1月7日(月)
年末から、北海道札幌実家に3泊しました。
なんと元旦には映画鑑賞。(元旦に映画は初めてかも)
母が観たいという、「マリと子犬の物語」。
お正月に、まさしく家族で安心して観られる予定調和「動物」映画のNO1でした・・。
いろいろとツッコミどころは満載なれど(笑)、ワンちゃんの愛くるしい顔を
見たら、それはもうそれで癒し効果が充分に場内に溢れ、良しとしようじゃないか〜。
ごちゃごちゃ文句言っちゃ、いか〜〜〜ん!!(笑)
実家に残っていた、ただ一匹のネコ、「もも」ちゃんが死んじゃった時のことを思い出したのか、隣で母が鼻をすする音を聞き・・・あらぁこれって親孝行なの???とちょっと自問自答したりしました。(笑)
思い出してみりゃ、「山古志を救いましょう」という企画のコンサートにも
私、一昨年参加していたのだった・・・。ご縁でした。
更なる復興をお祈り。
お正月、たまたま日比谷公園側を通ったら、えらい勢いでネコがネズミを捕まえようと
走って行くのを見てしまう。(本当ですぜ)
それをカラスがじっくり見ておりました。(これも本当)
ネコの習性とはいえ、あのねぇ、今年の干支なんだからさぁ・・・。正月なんだしぃ。
(笑)
新年早々、よくわかんない写真ですが右上の方に小さくカラスが
おりまして、あっけにとられ、かたまって前方をみてるとこ。
ネコとネズミは植木の外にフレームアウトしてしもた。
事件性はない模様です。