自分の投稿文を収めてみました〜・・・・の巻き

自分の投稿文を収めてみました〜・・・・の巻き

2008年4月4日(金)

以下の文は出身中学の同級生がやってくれている
ホームページに僕が年末掲載した文です。
(勝手に転載していかんかなぁ・・。ま、自分の文だしぃ。許してちょ〜。)
けっこうまじめな事書いておるなぁ(笑)。
たまにはこんなネタいかがでしょ?!

「良いお年をお迎え下さい 」坂田栄一
– 2007/12/27 09:57 –
年の瀬も迫ってまいりました。

今年は、仲間の何人かと仕事のご縁で会えました。
お世話になりました。
みんなあの頃のままの真摯な姿でした!

もの凄く嬉しかったです。
ありがとうございました。

しあわせな事に僕たちは、ちょっぴり残ってた戦後のまずしさも知っています。
高度経済成長の大きなうねりも経験しました。
そして今のインターネットの世界にも生きてます。
それにしてもこの頃の、この国の行方・迷い方は尋常ではないと思うのです。
僕たちは確かにもうすぐ仕事とかいろんなことに現役リタイアの時期にさしかかっているのかもしれませんね。
でもそれは体の衰えとか、心の衰えをさしているのではないと思うのです。
本当にそろそろちゃんと若い人へ何かを伝えなければいけない
「時期」がきたのだと思うのです。
正しかった事、間違っていた事、僕らは見てきました。
浮かれた事も、沈んだ事も見てきました。
僕らより上の方はそれをもっと沢山経験されたけれど
残念ながらそれを伝える体力・気力が減ってきているのかもしれません。

僕らの世代は、どうでしょう。
毎日の雑事にたしかに追われてはいますが、振り返る時間が確かに去年よりは多いと思いませんか?
想い出が増えたと思いませんか?
自分の物だけにしてはもったいないと思いませんか?

この頃、当時の事をよく思い出すんです。
悩みや苦しみが自分一人だけのものだと思っていたのが、
グラウンドで遊んでいるみんなに等しく感じるものなのだと知った事。

あの頃、学校のグラウンドからは大雪山が鮮やかに見えていましたね・・・・。

長文ですみませんでした。
皆様、健康に気をつけられ良いお年をお迎え下さい。

・・・・という訳で写真は先週行った
新宿の西口高層ビル街。

20年くらい前は空き地(荒れ地)だったそうです。
そう言えば昔、この空き地でテントの前衛芝居観た記憶あり・・。
良いんだかなんだかよく判らんかったが・・。(笑)

じゃまたね。
花見行きますぅ?(花粉用マスクしてると盛り上がらんわなぁ・・。苦笑)

.

PAGETOP