テレビのオンエアの影響って凄いのね・・・・・の巻き

テレビのオンエアの影響って凄いのね・・・・・の巻き

2008年10月24日(金)

判ってるつもりでしたが、不特定多数の方が見るテレビの力って
凄いものがありました。
いろんな方から「見たよ」「良かったよ」と連絡をいただきました。(喜)
もう何年も会っていない方からメールが来たり
電話がきたり・・・。
そういうご縁の往来に役立つってこともあるんだねぇ。(驚)
有り難いことです!

北海道の母にも勿論知らせてありましたので
放送日を楽しみに待っていたようでした。
新しいビデオテープを買って、この日に備えたそうです。
(DVDじゃないとこが良いよね)
なんでも、この頃テレビの録画をしていなかったので
甥っ子がやってる電器屋さんに電話して録画のやり方を再確認。
録画の練習を何度もしたんだと言ってました〜。(笑)
ふ〜〜〜ん。
(・・・ってえことは多分、予約録画じゃなくって、放送と同時に
録画ボタンを一気に押す練習ってことですな・・・)ま、かなりアナログではあるな。

でもまぁ、父がいた頃は電球一個取り替えるのにも頼っていた母なので
凄い進歩と言えるでしょう。
(しかし、携帯の絵文字・写真は自由自在に使えるのだった・・・??)

「ママの結婚」はたしかに、シングルマザーを応援する歌ですが、
そこにある「愛」は誰の心にも共通するものだとも思っています。
みなさんの心に届いたのでしたら、こんなに嬉しいことはありません。
感謝の気持ちでいっぱいです。

東京、今日は雨です・・・。
今、相合傘をさして歩く母子が窓の外を通り過ぎていきました。

ではまた。
おさむでした。

.

PAGETOP