赤福二個入り・・・・の巻き

赤福二個入り・・・・の巻き

2009年4月1日

先日京都公演に行く途中、名古屋から寄り道して伊勢神宮へ。
名物の赤福って折り詰め(?)しかないかと思ってたら
二個入りもあったんだぁ〜。思わず買ってみた。

あ〜「赤福」ってぼた餅じゃないよ。
・・・ぼた餅と言えば、親戚の松倉のおばちゃんの作ったぼた餅おいしかったなぁ・・・。
「えっちゃん来るっちゅうからおばちゃん、ぼた餅作って待ってたしょや」って
東川のお祭りに泊まりに行くと、必ずおばちゃんが作ってくれたんだ。
お祭りは、僕がいた旭正のより立派で、提灯の数も多いし、なによりも
太鼓の音がとても大きかったね。
東川は大雪山のふもとだから、まだ雪がいっぱいあるんだろうね・・・。
雪かき、おばちゃんまだやってるんかい?
腰、痛いしょや。
えっちゃんは今、近鉄に乗って赤福食べてるさ・・・。
これも美味しいけど、おばちゃんの作ったぼた餅、食べたいな・・・。
・・・・おばちゃん、・・・元気かい・・・。

食べ物って、いろんな事思い出すね。

.

PAGETOP