ゴメンネ!この頃日記の削除・・・・の巻き

ゴメンネ!この頃日記の削除・・・・の巻き

2009年6月24日(水)

前回のこの頃日記とその前の一部に情報の公開解禁前
の事が含まれておりまして
スミマセ〜ン!削除させていただきました。
いやぁ誠に申し訳ないです!まったくのフライングだったニャ。
ゴメンなさ〜い!
そんなわけでこれからは充分に気を付けて発信しますからね〜〜。
誠にすみませんでした〜〜〜っ!!(謝!!)

さて、さて、今日は、時間があり、映画観ました。
「ROOKIES 卒業」今とっても人気があるというので観てみました。
テレビ(?)シリーズ物らしいですね。
初めて観ました。
まぁね、いろいろとツッコミどころ満載ではあります。
御批判はあろうかと思います。
でも、なんだかんだで観てるうちに最後は、
少〜しだけ涙ぐんでしまった。(笑)
いやぁズルイよねっ!
映画そのものより、自分の想い出が飛び出してきてしまったのだった・・・・。
先生に対する敬愛の心や、自分達の夢を叶えようと努力していく若者の心の変化って
いつの時代にも普遍の美しさを持ってるもんね。
そうです。
やっぱ「恩師」って良いですよね。
有り難いです。

藤田先生!安達先生!原田先生!川辺先生!
北海道ではお世話になりました!!
坂田は花の東京で頑張っております!!
特に小6の時の藤田先生。カタカナで覚えたビートルズのインチキ歌
(プリーズ・プリーズ・ミー)を12月のお誕生会でみんなの前で歌った時でした。
みんなからインチキ英語!!不良の歌だ〜!!と非難の嵐の時
「坂田ぁ、歌たいした上手いっしょや!頑張んな!
み〜んなも応援してやんな。坂田、歌手になるかもしらんよ」
ってニコニコ笑って言ってくれました。
わたしが今あるのは、そう言った先生の心のこもった
静かな一言だったと思う・・・・・・・・。

今年初のおみくじは大吉でした。
でも、油断してはいけないよと出ていました。
その通りでした!(反省)

.

PAGETOP