バナナは黄色ってあたりまえじゃなかった頃・・・・の巻き

バナナは黄色ってあたりまえじゃなかった頃・・・・の巻き

2008年5月23日(金)

スプーも大好き黄色いバナナ。
バナナの絵を描くとそりゃみなさん黄色をつかいますよね。

僕の子供の頃は(昭和30年代)バナナは黄色じゃなく、黒とか茶に近かった。
しばらくは、バナナは黒(黄色と黒のブチってかんじ)だと思っていた。
そんな絵を描いた記憶もあるよ。

最初は黄色だったけど、南の島から届けられるまでに色が変わるんだって言われ、納得。
(遠い外国から苦労してやって来たってことが、また子供心に盛り上がったんだよね)
特別なイベントの時にだけ登場した超高級品バナナ。なんせ高かったからね。
風邪をひいて学校を休んで寝てた時、父が仕事帰りにバナナを買ってきてくれた記憶は
鮮明。(風邪ひいて良かった〜と思ったもん)やっぱり、黄色じゃなかったと思う。

いつから、特別じゃない普通の食べ物になったのかしらん・・・。
黒っぽいバナナを見ると子供の頃を思い出すな。

あ〜この黒いバナナ。
今日食べないとさすがにもう限界かもね。
食べてからぐ〜チョコイベントへ行こう。
スプーも待ってるしな。(笑)

.

PAGETOP